126社落ち就活生のブログ

14卒の就活生が経験したこと。反面教師にでもしてください。文具業界やオフィス家具業界を中心に就活しましたが、大学職員に落ち着きました。

よもやま

就活生の皆様へ : 126社落ちの元就活生より

お久しぶりです。最後の更新が2月とはなんとも情けないものです。いかがお過ごしでしょうか。 突然で申し訳ないのですが、この記事をもって最終更新とし、何日か後にブログ自体を消させていただきます。 いままで読んでくださった方々、本当にありがとうござ…

SHIROBAKOに見る「自分は何がしたいのか」の苦悩について

お久しぶりです。ここ最近は多忙でブログを更新する気力もありませんでしたが、昨日でようやく仕事納めを迎え、最初の1年を無事に終えたので多少の落ち着きを取り戻しました。 忙しい中でもアニメのチェックは欠かさない僕ですが、最近はすっかり「SHIROBAKO…

就活のなにが一番つらいって、「何をすべきか分からない」ことだった話

お久しぶりです。今年も残す所2ヶ月ですね。16卒の学生の方々も就活について気がかりになってきたものだと思います。 就活は厳しく大変なものです。気持ち次第で楽しめることも出来ますが、それでも大変なことにかわりはありません。いろんな場所に行って話…

就活において夢ほど邪魔なものはない

お久しぶりです。史上最大と言われた台風が続く中、あれほど咲いていた彼岸花も金木犀もいつの間にか見なくなりました。いかがお過ごしでしょうか。 最近は定時上がりが続いて、自由な時間が持てることは嬉しい反面、何かやることが見つけられないがために時…

「あなたの考えるグローバル化とは」という質問について、カレーと猫の話

お久しぶりです。季節は10月になりました。過ごしやすい日もあれば寒さを感じる日もありますね。いかがお過ごしでしょうか。 就活をしていた時に書き留めていたメモ帳を見ていたら、とある大学の面接で質問されたことについてのメモが残っていました。 「あ…

面接で「父親の職業」を頻繁に聞かれた話

お久しぶりです。もう7月になり紫陽花のきれいな紫色にも少し茶色がかってきた頃です。梅雨明けが楽しみな時期でもありますね。 最近どこかで「面接で企業が就活生に聞いてはいけないこと」みたいな記事を読みました。その記事を探してもいいんですが、一番…

仕事に「やりがい」を求めすぎている友人の話

お久しぶりです。6月になりました。最近はすっかり仕事にも慣れ、業務中にあくびも出てしまう今日このごろです。睡眠はしっかりとりましょう。 先日ある電子機器販売会社に勤める友人と久々に再会しました。その友人はもともとデザイナー志望で、デザイン系…

「たくさんの企業に落ちた」ことをアピールとして使っていた話

お久しぶりです。桜は散ってすっかり暖かくなりました。風薫る5月は目前ですね。 そろそろ早い人だと内定を得る人もいると思います。もちろんまだ決まらない、上手くいかない人もたくさんいるはずです。4月は就活第一波の終着点です。5月からは第二波が始ま…

「どんなに小さな会社でもいいからこの業界で働きたい」と考える就活生へ ~オフィス家具・事務器業界編~

「どんなに小さな会社でもいいからこの業界で働きたい」と考える就活生へ ~文具業界編~ 文具業界に次いで、今回は私が頻繁に選考を受けたオフィス家具業界についてのちょっとした話です。 僕はオフィス家具業界というものを、文具業界と非常に近いものであ…

「どんなに小さな会社でもいいからこの業界で働きたい」と考える就活生へ ~文具業界編~

切羽詰まって泣きながら卒論書いてます。どうも。 もうすぐ1月になり、選考がいよいよ本格化しますね。今回は業界研究というか、企業探しというか、そんな感じの話です。 僕は生粋の文房具マニアでして、文具業界は様々な企業を受けました。文房具は誰しも使…

就活はやっぱりお金がかかると思う話

http://www.j-cast.com/2013/12/01190506.html 「就活生に「受験料」2525円求める ドワンゴが発表」 ちょっと前に話題になりましたね。就活生の本気度を見るために受験料をとる。賛否両論ある決断だと思います。 企業としては就活サイトで簡単に応募できるこ…

「内定のために自殺未遂」の記事を読んで思う、企業の言う「情熱」が何なのか分からないと思う話

就活自殺、内定のため命まで投げ出す大学生 - 就活ニュース:デジタル版 読みました。 簡単に説明すると、ある就活生が内定をもらうために、その本気度を自殺未遂という手段を使ってアピールした。というお話です。 まぁどう考えても創作ですし、創作として…

就活がいつ終わるのか全く予想できない方々へ

就活がいつ終わるか。こればっかりは誰にも分かりません。就活は運だとも実力だとも言えるものです。 ただなんとなく「2月ころ説明会に出席して、ES出して、4月に面接やって5月ころ決まるんじゃないの」と思う方々が多いと思います。確かに就活の基本的な流…

就活で自分にかけた自己暗示がいまさら冷めてきた話

めっきり寒くなりました。最近は卒論にため大学の図書館にこもることが多いのですが、隣に座ったスーツ姿の人が業界地図や四季報を見ている場面によく遭遇します。 僕は9月後半に就活が終わり、現在で3ヶ月が経ちます。年を超えたらいよいよ卒業。社会人が目…